つな研ができること

まちを知る

- 調査・分析

インターネット調査の企画設計・実施・結果分析、郵送調査の実施・発送・集計など

- ワークショップ

まちづくり住民ワークショップ企画・支援、職員政策づくりワーキング運営支援など

- グループインタビュー

住民へのインタビュー調査企画・実施、職員との意見交換・結果取りまとめなど

- ヒアリング

住民へのヒアリング・課題整理・インサイト分析、企業人材との意見交換など

- 先進事例の収集・現場訪問

先進自治体の事例収集・ポイント分析、現場訪問視察・実施主体との意見交換など

まちを知る つながる地域づくり研究所

まちをつくる

- 戦略・計画等の策定

総合計画策定支援、生涯活躍のまち基本構想、地方創生推進交付金実施計画支援など

- 政策や事業の企画立案、実施支援

個別事業・政策の企画提案、事業実施体制構築、運営主体支援、財源対策検討など

- 人材育成・研修

若手・中堅職員研修、まちづくり人材との意見交換、企業人材に対する伴走支援など

- 行財政改革支援、事業や仕事のやり方の見直し

事業・仕事のやり方見直し、歳出削減案提示のためのヒアリング、事務事業評価など

- まちづくり会社や地域再生推進法人等の運営支援

事業企画、実施体制検討、運営計画策定、事務・経理支援、人材育成サポートなど

- 地域通貨やポイント制度、前払式支払手段関連の企画・導入

事業企画、制度構築支援、事務手続等サポート、実施主体への伴走支援など

まちをつくる つながる地域づくり研究所

まちを広げる

- 関係人口創出・拡大

目標・手段検討、戦略プランの策定、関係人口コア人材の発掘・アプローチなど

- 地域ブランディング

地域資源等の整理、ブランド規定作成、戦略プラン策定、関連デザイン制作など

- プロモーションの展開

プロモーション戦略の策定・実施、ディレクション、各種クリエイティブ制作など

- インナープロモーションの支援等

住民への広報手段等の検討、プロモーション提案、関係者との意見交換支援など

- オンライン会議・イベント・セミナーの開催

会議企画・主催・各種サポート、集客広報、情報発信、成果取りまとめなど

まちを広げる つながる地域づくり研究所

主な実績

都市部人材との協働共創伴走支援業務

鳥取県南部町

都市部人材との交流、人材育成サポート、地域課題解決に向けた伴走支援

令和6年度

奈井江版生涯活躍のまち事業伴走支援等業務

北海道奈井江町

しごとコンビニ、しごとチャレンジプロジェクト、空き店舗活用、「まち中音楽」計画の推進、都市部企業との連携、地域再生推進法人運営など、まちづくりに関する伴走支援

令和6年度

アクティビティ開発・観光資源ニーズ調査等業務

北海道北竜町

ひまわりの里基本計画の策定、「観光交流センター(仮称)」の整備計画の策定支援など

令和6年度

ふるさとインターンシップ推進業務

北海道北竜町

都市部等の大学生の町内事業所等での就業体験、交流事業の実施など

令和6年度

プラットフォーム構築支援業務

北海道鷹栖町(生涯現役地域づくり環境整備推進協議会)

農業ヘルパー制度等の構築による事業の自立支援、企業人材との連携など

令和6年度

企業版ふるさと納税(人材派遣型)を活用した派遣人材伴走支援業務

山梨県都留市

企業版ふるさと納税(人材派遣型)により派遣された民間企業人材のサポートとプロジェクト等の伴走支援など

令和6年度

Re:ぶぜんプロジェクト伴走支援等業務

福岡県豊前市

プロジェクト全般の伴走支援、コミュニティづくりのためのヒアリング調査の企画・実施など

令和6年度

関係人口創出・拡大のための対流促進業務

内閣府(ランドブレイン株式会社)

「学びあいセミナー」の実施、関連する各種サポートなど

令和6年度

関係人口創出・拡大のための対流促進事業

内閣府地方創生推進室

都市部の民間企業と地域が組織で関わるしくみ「放課後企業クラブ」を通じた共創型関係人口の拡大・深化のためのプログラム、企業や自治体との交流など、伴走型の中間支援の実施

令和5年度

都市部人材との協働共創伴走支援業務

鳥取県南部町

都市部人材との交流、人材育成サポート、地域課題解決に向けた伴走支援

令和5年度

多文化・多世代共生のまちづくり“東川版生涯活躍のまち”推進及び地域再生推進法人運営支援業務

北海道東川町(東川振興公社)

事業企画・計画策定・各種伴走支援、執行管理・経理事務支援など

令和5年度

奈井江版生涯活躍のまち事業伴走支援等業務

北海道奈井江町

しごとコンビニ運営、しごとチャレンジプロジェクト、空き家・空き店舗活用、「まち中音楽」基本計画策定、都市部企業との連携、プロモーション、地域再生推進法人運営など、まちづくりに関する伴走支援

令和5年度

ひまわりの里等プロモーション業務

北海道北竜町

SNSを活用したプロモーションの展開、クリエイティブの制作、ひまわりの里の活性化に関するアドバイスなど

令和5年度

労働力体制整備業務

北海道北竜町

しごとプラットフォーム構築のための調査、パイロット事業の実施、関係者との協議、人材関連会社との連携など

令和5年度

プラットフォーム構築支援業務

北海道鷹栖町(生涯現役地域づくり環境整備推進協議会)

農業ヘルパー制度等の構築による事業の自立支援、企業人材との連携、シンポジウムの開催等の広報支援など

令和5年度

令和4年度以前の過去の実績を見る

オンライン相談
できます

「ちょっと気になった」「話を聞いてみたい」「相談したい」などありましたら、お気軽にご連絡ください。まずはオンラインで、やり取りや情報交換から。お話を伺い、どんなお手伝いができるか、ご相談させていただくこともできます。ご遠慮なくどうぞ。⇨ まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。