農業をつなげる

農業は町の基本。
農業には未来がある。
産業として、また、奈義の自然や風土、景観を次の世代に伝えていくために、続けていける農業を考えています。
農業をつなげるの記事
-
2018.1.10
新しいレジシステム「POSシステム」導入に向けて
現在、春の運用開始に向けてナギフトポイントシステムの構築を進めていますが、同時に山彩村と山の駅に新しいレジシステム(POSシステム)を導入するための準備も進めています。 レジのシステムは、一般にお買い物をする方や観光客の […]
-
2016.11.1
農林業祭【芋-1グランプリ】に参加しました
地産外商センターの前田たかゆきです。 奈義町の野菜を 町外の皆さまへお届けする「地産外商」プロジェクト。その推進をしている私達と、観光分野の発展に尽力している地域おこし協力隊2名の計4名で、農林業祭の芋-1グランプリに参 […]
-
2016.10.25
黒ボコ里芋でリピーター続出
地産外商センターの前田たかゆきです。 奈義町の野菜を 町外の皆さまへお届けする「地産外商」プロジェクト。インターネットを通じた飲食店への直販売「ファームビズマーケット」をスタートし、1ヶ月が経過しました。 10月は5件の […]
-
2016.9.30
ファームビズマーケットでの販売開始
地産外商センターの前田たかゆきです。 奈義町の野菜を 町外の皆さまへお届けする「地産外商」プロジェクト。 着々と準備を進めてきた「インターネットを通じた飲食店への直販売」ですが…… 無事、9月26日にオープンいたしました […]